
※運賃表記は仮の金額です。あらかじめご了承ください
◇明細の表示項目について
・当日の「交通ご利用明細」は、翌日以降に表示します。
・当月の「ポストペイ交通ご利用分」、「備考欄」の割引内容等は、翌月4日以降に表示します(一部除く)。
|
|
![]() |

(1) 時刻の見方
![]() |
|
・24時間表示をします。(鉄道やバスでは、最終電車・バスが終わるまでを同一日としています。ショッピングを含め深夜3時を区切りに翌日扱いとなります。このため1ヵ月のご利用に対しても月をまたいでいる場合があります)
・入出場時刻については目安時刻としてご覧ください。
・バス・路面電車で、乗車時・降車時のいずれか1回のみカードを運賃箱にタッチする場合、出場時刻欄に当該時刻を表示します。
・2以上の交通機関をまたいで乗車した場合、経由した駅については出場時刻、入場時刻をハイフン(−)で表示します。
・区間指定割引が適用になった場合で、分割された駅については出場時刻、入場時刻をハイフン(−)で表示します。
・ショッピングについてはご利用時刻を入場時刻欄に表示します。
・チャージを行った場合は、その時刻を入場時刻(オートチャージの場合、出場時刻の場合もあり)に表示します。
・IC定期券の有効区間をこえるご利用の場合は、実際の有効区間外の利用時刻と異なる時刻を表示します。
|

(2) ご利用額の見方(割引適用時には備考欄に割引を表示します。)
![]() |
・ご利用区間の普通旅客運賃を表示します。(乗継割引を適用した場合はその割引適用運賃)
※乗継割引区間に期間区間割引が設定されている場合は、備考欄に「期間区間」と表示し、交通機関ごとのご利用額合計の割引額欄にその割引額を加算表示します。
|
![]() |
・登録型割引サービス(区間指定割引を除く)をご登録のお客様のご利用のうち、交通機関が指定する条件を満たし、かつ乗継割引が適用されるご利用です。
|
![]() |
・ご利用区間が区間指定割引運賃の適用となった場合、金額表示欄はハイフン(−)で表示します。
|
![]() |
・カード内残額(プリペイド)のご利用分についてはカッコ()で表示いたします。また、チャージした金額についてはプラスで、ご利用になった金額についてはマイナス(-)で表示します。
|

(3) 交通ご利用明細の見方
![]() |
・ご利用の乗車区間を表示します。
・翌月3日ごろ区間指定割引が適用になった場合、適用区間外と適用区間をまたいでご乗車した部分は分割して表示します。
・IC定期券区間内の交通ご利用分は明細に表示しません。
・IC定期券区間を乗り越して利用されたような場合については、その乗り越した区間のみを表示します。
|

(4) ポストペイ交通ご利用分の見方
![]() |
・各交通機関のご利用分(※)の合算がお客様のお支払い額です。
(※)ご利用分の内訳は@の行をご覧下さい。
・「ご利用代金照会」では、各交通機関の運賃・割引額の合算をそれぞれ表示します。
|

(5) 備考欄の見方
![]() |
・ご利用内容に適用する割引の名称や、ご利用内容が適用条件を満たすかどうかを表示します。
(表示方)
・区間指定割引が連続して適用となった場合に2ヵ月目以降の連続月数および適用率を表示します。なお適用率が100%の場合は表示されません。
(例:3ヵ月連続(95%)) |