


ご利用代金通知書は一部の提携カードおよび法人カードを除き、PiTaPaをお申込みいただきますと月々のご利用があったときにご自宅へ発送いたします。この際、発送料として月々150円(税込)がかかります。
PiTaPa倶楽部ではこの通知書発送の希望有無を変更することができます。
発送不要の設定に変更されると
PiTaPa倶楽部ではこの通知書発送の希望有無を変更することができます。
発送不要の設定に変更されると

となります。
当月中にお申込みをいただければ当月請求分(翌々月発送分)から変更になります。
(例:3月中に変更すると4月25日ごろの請求通知(3月ご利用、5月ご請求分)がメールで行われます。)
設定変更は[会員TOP]ページのメニュー[ご利用代金通知書発送受付・解除]をクリックしてください。
当月中にお申込みをいただければ当月請求分(翌々月発送分)から変更になります。
(例:3月中に変更すると4月25日ごろの請求通知(3月ご利用、5月ご請求分)がメールで行われます。)
設定変更は[会員TOP]ページのメニュー[ご利用代金通知書発送受付・解除]をクリックしてください。
変更方法について詳しくは操作ガイドをご確認ください


【会員情報変更等手続きについて】
会員様の情報変更等において、別途届出が必要なものについてその資料を請求することができます。
会員様の情報変更等において、別途届出が必要なものについてその資料を請求することができます。
請求資料
(1)家族追加申込書
・クレジット機能付き提携カードの変更は各カード会社へご連絡ください。
・提携カードの家族追加申込用紙のお取り寄せは各提携先へご連絡ください。
(2)PiTaPa変更届(住所・電話番号・勤務先・氏名・お支払口座の変更)
(3)PiTaPa退会届
(1)家族追加申込書
・クレジット機能付き提携カードの変更は各カード会社へご連絡ください。
・提携カードの家族追加申込用紙のお取り寄せは各提携先へご連絡ください。
(2)PiTaPa変更届(住所・電話番号・勤務先・氏名・お支払口座の変更)
(3)PiTaPa退会届
お申込みは、本会員もしくは一般の家族会員のみ可能です。
一部の提携カードでは本機能を使っての資料の請求はできません。
一部の提携カードでは本機能を使っての資料の請求はできません。
◆会員情報変更等手続きについてのお問い合わせ先
PiTaPaコールセンター
ナビダイヤル 0570-014-111(9:00~17:00 年中無休)
※この電話は大阪へ着信し、通話料はお客様負担となります。
※大阪06-6445-3714でも承ります。
PiTaPaコールセンター
ナビダイヤル 0570-014-111(9:00~17:00 年中無休)
※この電話は大阪へ着信し、通話料はお客様負担となります。
※大阪06-6445-3714でも承ります。
【保有個人データ開示請求等手続きについて】・・・電話での受付となります
当社では、個人情報の保護に関する法律に基づき、お客様ご本人またはお客様の代理人からのご依頼により、以下の要領で開示請求等手続きに対応いたします。
当社では、個人情報の保護に関する法律に基づき、お客様ご本人またはお客様の代理人からのご依頼により、以下の要領で開示請求等手続きに対応いたします。
◆開示請求等手続きの対象となる保有個人データの主な項目
氏名、会員番号、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、性別、勤務先(勤務先名または職業・電話番号)、契約年月日、利用枠、有効期限、利用残高、支払状況等(但し、具体的な項目はお客様により異なります)
氏名、会員番号、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、性別、勤務先(勤務先名または職業・電話番号)、契約年月日、利用枠、有効期限、利用残高、支払状況等(但し、具体的な項目はお客様により異なります)
◆お申込人
(1)ご本人
(2)法定代理人
(3)任意代理人
(1)ご本人
(2)法定代理人
(3)任意代理人
◆保有個人データ開示請求等手続きについての受付窓口
PiTaPaお客様相談室 (9:00~17:00/土日祝・年末年始などを除く)
〒556-0017 大阪市浪速区湊町2丁目1番57号 難波サンケイビル11階
TEL 06-7730-9861
PiTaPaお客様相談室 (9:00~17:00/土日祝・年末年始などを除く)
〒556-0017 大阪市浪速区湊町2丁目1番57号 難波サンケイビル11階
TEL 06-7730-9861
◆受付方法
PiTaPaお客様相談室へお電話にてご請求願います。
申請書類を郵送いたしますので、記入、捺印のうえ、本人確認書類等の必要書類を添えてご返送ください。
PiTaPaお客様相談室より、ご登録のご住所に書面または当社所定の電磁的記録を郵送する方法により回答いたします。
PiTaPaお客様相談室へお電話にてご請求願います。
申請書類を郵送いたしますので、記入、捺印のうえ、本人確認書類等の必要書類を添えてご返送ください。
PiTaPaお客様相談室より、ご登録のご住所に書面または当社所定の電磁的記録を郵送する方法により回答いたします。
◆手数料 :なし
※ただし、郵送料はお客様ご負担となります。
<郵送料の目安>
開示申請時:普通郵便の場合は郵便料金「定形外郵便物規格内(50g)」
当社から郵送する申請書類に申込用紙返信用封筒(240mm×332mm)を同封いたします
回答書受領時:約800円~1,000円(着払い)※郵送方法はゆうパックのみ
ご登録の住所や重量で変動いたします
※ただし、郵送料はお客様ご負担となります。
<郵送料の目安>
開示申請時:普通郵便の場合は郵便料金「定形外郵便物規格内(50g)」
当社から郵送する申請書類に申込用紙返信用封筒(240mm×332mm)を同封いたします
回答書受領時:約800円~1,000円(着払い)※郵送方法はゆうパックのみ
ご登録の住所や重量で変動いたします