下記のPiTaPa倶楽部会員規約に同意いただいた上で、入会いただきます。
※PiTaPa会員番号等、カード券面記載事項の管理・取扱いについては、十分ご注意ください。
※PiTaPa倶楽部のログインID・パスワードにつきましても、管理・取扱いに十分ご注意ください。
PiTaPa倶楽部会員規約
-
第1条(会員登録)
株式会社スルッとKANSAI(以下「当社」という)が運営するPiTaPaに関するインターネット総合サービスであるPiTaPa倶楽部により提供するサービスを利用するため、
本規約を承諾の上、当社が定める方法によりPiTaPa倶楽部会員登録の申込みを行い、当社が適当と認めた方をPiTaPa倶楽部会員とします。
-
第2条(ログインIDおよびパスワード)
-
PiTaPa倶楽部会員登録の際に、PiTaPa倶楽部会員は自らログインIDおよびパスワードを指定するものとします。ログインIDおよびパスワードがPiTaPa倶楽部会員の意に反して第三者に知られた場合および失念した場合、PiTaPa倶楽部会員は直ちに当社にその旨を通知して当社の指示に従うものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、ログインIDおよびパスワードの管理・使用ならびにPiTaPa会員番号等のカード券面記載事項の管理について責任を負うものとします。ログインIDおよびパスワードの管理不十分、PiTaPa会員番号等のカード券面記載事項の管理不十分、使用上の過誤または第三者による不正利用等による損害については、当社は一切その責を負わないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、理由の如何を問わず、ログインIDおよびパスワードを第三者に使用させてはならないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、ログインIDおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を通知するとともに、最寄の警察署に届け出るものとし、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
また、当社への通知は、改めて文書で届け出ていただく場合があります。
-
PiTaPa倶楽部会員は、自らが指定したログインIDおよびパスワードに変更があった場合、すみやかにその旨を当社が指定する方法により届け出るものとします。なお、この場合は前4項に準ずるものとします。
-
第3条(PiTaPa倶楽部の提供するサービス)
-
PiTaPa倶楽部会員は、当社または当社の提携会社がインターネット上において提供するPiTaPaご利用代金・明細照会、ポイント残高照会、PiTaPa会員規約に基づくPiTaPa会員(以下「PiTaPa会員」という)の情報照会・変更等のPiTaPa倶楽部サービス(以下「本サービス」という)を利用することができます。
PiTaPa倶楽部会員が利用できる本サービスおよびその内容については、別途当社からPiTaPa倶楽部会員に対し通知または公表するものとします。
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員がPiTaPaに入会した際に同意した個人情報の利用目的に記載の各項目の達成の手段として本サービスを利用することがあります。
-
当社は本サービスの内容を予告なく変更できるものとします。
その結果、PiTaPa倶楽部会員に不利益が生じても、当社は補償その他の義務を負わないものとします。
-
第4条(本規約の適用および変更)
-
当社は、法令の定めにより本規約を変更することができる場合には、当該法令に定める手続きにより本規約を変更できるものとします。
また、当社はPiTaPa倶楽部会員の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法でPiTaPa倶楽部会員に通知または公表することにより、本規約を変更できるものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、本規約以外に本サービスの利用等に関する規定がある場合には当該規約にも従うものとし、
その結果本サービスの利用ができない場合があることを予め承諾するものとします。
-
第5条(退会)
-
PiTaPa倶楽部会員が退会をするときは、当社が指定する方法により届け出るものとします。
-
本サービスを利用することにより発生したPiTaPa倶楽部会員の一切の債務は、退会その他PiTaPa倶楽部会員の登録抹消があっても何等影響はなく、その処理に必要な限度でなお本規約が適用されるものとします。
-
第6条(PiTaPa倶楽部会員の責任)
-
PiTaPa倶楽部会員は、本規約に定める事項を遵守する他、次の行為を行わないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員が本サービスにより情報登録を行う際、虚偽の内容を送信・登録する行為
-
本サービスにより利用しうる情報を改竄する行為
-
有害なコンピュータプログラム等を送信しまたは書き込む行為
-
当社、第三者の著作権その他の知的財産権を侵害し、または侵害するおそれのある行為
-
当社または第三者を誹謗・中傷したり、名誉を傷つける行為
-
第三者の財産・プライバシーを侵害し、または侵害するおそれのある行為
-
本サービスの運営を妨げる行為もしくはそのおそれのある行為
-
公序良俗に反する内容の情報・文書・図画・図形・音声・動画等を本サービス上で公開する行為
-
法令に違反する行為もしくはそのおそれのある行為
-
その他、当社が不適当・不適切と判断する行為
-
前項各号に掲げる内容の情報その他当社が本サービスの運営上不適当と判断した情報が本サービスに書込まれ、もしくは本サービスからのリンク先に書込まれた場合、当社はPiTaPa倶楽部会員その他当該情報の書込みを行った者の承諾なしに、本サービスに掲載された当該情報を削除または本サービスに張られたリンクを解除することができるものとします。 ただし、当社はこれらの情報の削除等をする義務および本サービス内の各ページにこれらの情報が掲載されているかどうかを監視する義務を負うものではありません。
-
第三者(PiTaPa倶楽部会員を含む)から当社に対し、権利侵害・名誉毀損等を理由に、PiTaPa倶楽部会員が本サービスに書込みをした情報の削除を求められた場合、当社は、前項に従いPiTaPa倶楽部会員その他書込みを行った者の承諾なしに当該情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、権利侵害・名誉毀損等の法的判断をする義務、情報の削除をする義務、第三者からの削除の申出をPiTaPa倶楽部会員に通知等する義務を負うものではありません。
-
第7条(PiTaPa倶楽部会員登録の取消)
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員について以下のいずれかの事由が発生した場合、PiTaPa倶楽部会員の登録を取り消すことができるものとします。
-
登録申込み時に虚偽の事項を通知したことが判明した場合
-
登録したPiTaPaカードが解約された場合
-
本規約に違反した場合
-
登録したPiTaPaカードのPiTaPa会員名義で異議が申立てられた場合
-
その他、当社が不適当と判断する行為を行った場合
-
当社が提供する本サービス以外のサービスにおいて、PiTaPa倶楽部会員が当該サービスの資格取消、利用停止等の措置を受けた場合、当社は当該PiTaPa倶楽部会員の登録を取り消すことができるものとします。
-
第8条(サービスの一時中断、中止)
-
当社は、サービス提供のための装置の保守点検・設備更新・運営上の必要、および天災・災害・装置の故障等の事由により本サービスの提供を中断することがあります。
これによってPiTaPa倶楽部会員に損害が生じても、当社はそれについて一切責任を負わないものとします。
-
当社は、営業上その他の理由により本サービスを廃止することがあります。
その場合は廃止の日から3ヵ月前までに、本サービスまたは当社が適当と判断する方法により、PiTaPa倶楽部会員に通知または公表するものとします。
-
第9条(PiTaPa倶楽部会員情報の取扱い等)
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員が本サービスに関して届け出た情報、本サービスにより入力した情報および当該入力に基づき処理した結果に関する情報、本サービスの閲覧履歴等の本サービスの利用に関するPiTaPa倶楽部会員の情報を取得し、以下の目的のために利用します。
-
本サービスの提供、維持および改善
-
本サービスに関する案内
-
新たなサービス・商品の開発
-
各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供
-
当社が取扱うサービス・商品、各種イベント、キャンペーンの案内、運営および各種情報の提供
-
関連サービスへの登録補助
-
統計データの作成および利用
-
前各号の利用目的に付随する目的のための利用
-
PiTaPa倶楽部会員は、当社が本サービスの処理を委託した業者に、委託業務の処理に必要な範囲で当社が取得したPiTaPa倶楽部会員の情報を処理させることに予め同意するものとします。
-
当社は、本条に基づき取得したPiTaPa倶楽部会員の情報を個人情報として秘密に管理するものとし、以下の場合を除き、個人識別が可能な状態で第三者に提供しないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員の同意が得られた場合
-
法令等により開示が求められた場合
第10条(著作権等の尊重)
-
本サービスに関する全ての著作権その他の知的財産権は、全てその権利者に帰属するものであって、PiTaPa倶楽部会員はそれらの権利を侵害しもしくは侵害するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は本サービスを利用することにより得られる情報を、権利者の事前の承諾なしに、PiTaPa倶楽部会員自身の私的利用以外の目的で利用することはできないものとします。
第11条(通知)
-
本サービスの利用および本規約に基づくPiTaPa倶楽部会員宛の諸通知は、PiTaPa倶楽部会員が届け出たEメールアドレスへの通知、本サービスへの掲示等により行うものとします。
-
当社が、PiTaPa倶楽部会員が届け出たEメールアドレスに通知を行った場合、当該通知のEメールの当社における送信が完了した時をもって、到達したものとします。ただし、次項で定める場合を除き、Eメールの不達通知が当社に届いた場合はこの限りではありません。
-
PiTaPa倶楽部会員がEメールアドレスの変更・廃止を行ったにもかかわらず、当社に変更後のEメールアドレス等の届出を行わずEメールが不達となった場合、またはPiTaPa倶楽部会員がEメールアカウントの適切な管理を怠ったためにEメールが不達となった場合は、当社が、当社に登録されている利用者のEメールアドレスに宛てて諸通知の内容を送信した時をもって到達したものとします。
-
当社が、本サービスへの掲示によって通知を行った場合、当該掲示がなされた時をもって、到達したものとみなします。
第12条(免責事項)
当社は、コンピューターウイルスまたは第三者によるネットワークを介したPiTaPa倶楽部会員のコンピュータへの不正アクセスに起因する損害に対して、一切責任を負わないものとします。
第13条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第14条(合意管轄)
本サービスの利用に関してPiTaPa倶楽部会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、訴額のいかんにかかわらず、PiTaPa倶楽部会員の住所地および当社の本店所所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年1月改定】
-
第1条(会員登録)
株式会社スルッとKANSAI(以下「当社」という)が運営するPiTaPaに関するインターネット総合サービスであるPiTaPa倶楽部により提供するサービスを利用するため、 本規約を承諾の上、当社が定める方法によりPiTaPa倶楽部会員登録の申込みを行い、当社が適当と認めた方をPiTaPa倶楽部会員とします。
-
第2条(ログインIDおよびパスワード)
-
PiTaPa倶楽部会員登録の際に、PiTaPa倶楽部会員は自らログインIDおよびパスワードを指定するものとします。ログインIDおよびパスワードがPiTaPa倶楽部会員の意に反して第三者に知られた場合および失念した場合、PiTaPa倶楽部会員は直ちに当社にその旨を通知して当社の指示に従うものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、ログインIDおよびパスワードの管理・使用ならびにPiTaPa会員番号等のカード券面記載事項の管理について責任を負うものとします。ログインIDおよびパスワードの管理不十分、PiTaPa会員番号等のカード券面記載事項の管理不十分、使用上の過誤または第三者による不正利用等による損害については、当社は一切その責を負わないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、理由の如何を問わず、ログインIDおよびパスワードを第三者に使用させてはならないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、ログインIDおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を通知するとともに、最寄の警察署に届け出るものとし、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。 また、当社への通知は、改めて文書で届け出ていただく場合があります。
-
PiTaPa倶楽部会員は、自らが指定したログインIDおよびパスワードに変更があった場合、すみやかにその旨を当社が指定する方法により届け出るものとします。なお、この場合は前4項に準ずるものとします。
-
-
第3条(PiTaPa倶楽部の提供するサービス)
-
PiTaPa倶楽部会員は、当社または当社の提携会社がインターネット上において提供するPiTaPaご利用代金・明細照会、ポイント残高照会、PiTaPa会員規約に基づくPiTaPa会員(以下「PiTaPa会員」という)の情報照会・変更等のPiTaPa倶楽部サービス(以下「本サービス」という)を利用することができます。 PiTaPa倶楽部会員が利用できる本サービスおよびその内容については、別途当社からPiTaPa倶楽部会員に対し通知または公表するものとします。
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員がPiTaPaに入会した際に同意した個人情報の利用目的に記載の各項目の達成の手段として本サービスを利用することがあります。
-
当社は本サービスの内容を予告なく変更できるものとします。 その結果、PiTaPa倶楽部会員に不利益が生じても、当社は補償その他の義務を負わないものとします。
-
-
第4条(本規約の適用および変更)
-
当社は、法令の定めにより本規約を変更することができる場合には、当該法令に定める手続きにより本規約を変更できるものとします。 また、当社はPiTaPa倶楽部会員の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法でPiTaPa倶楽部会員に通知または公表することにより、本規約を変更できるものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は、本規約以外に本サービスの利用等に関する規定がある場合には当該規約にも従うものとし、 その結果本サービスの利用ができない場合があることを予め承諾するものとします。
-
-
第5条(退会)
-
PiTaPa倶楽部会員が退会をするときは、当社が指定する方法により届け出るものとします。
-
本サービスを利用することにより発生したPiTaPa倶楽部会員の一切の債務は、退会その他PiTaPa倶楽部会員の登録抹消があっても何等影響はなく、その処理に必要な限度でなお本規約が適用されるものとします。
-
-
第6条(PiTaPa倶楽部会員の責任)
-
PiTaPa倶楽部会員は、本規約に定める事項を遵守する他、次の行為を行わないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員が本サービスにより情報登録を行う際、虚偽の内容を送信・登録する行為
-
本サービスにより利用しうる情報を改竄する行為
-
有害なコンピュータプログラム等を送信しまたは書き込む行為
-
当社、第三者の著作権その他の知的財産権を侵害し、または侵害するおそれのある行為
-
当社または第三者を誹謗・中傷したり、名誉を傷つける行為
-
第三者の財産・プライバシーを侵害し、または侵害するおそれのある行為
-
本サービスの運営を妨げる行為もしくはそのおそれのある行為
-
公序良俗に反する内容の情報・文書・図画・図形・音声・動画等を本サービス上で公開する行為
-
法令に違反する行為もしくはそのおそれのある行為
-
その他、当社が不適当・不適切と判断する行為
-
-
前項各号に掲げる内容の情報その他当社が本サービスの運営上不適当と判断した情報が本サービスに書込まれ、もしくは本サービスからのリンク先に書込まれた場合、当社はPiTaPa倶楽部会員その他当該情報の書込みを行った者の承諾なしに、本サービスに掲載された当該情報を削除または本サービスに張られたリンクを解除することができるものとします。 ただし、当社はこれらの情報の削除等をする義務および本サービス内の各ページにこれらの情報が掲載されているかどうかを監視する義務を負うものではありません。
-
第三者(PiTaPa倶楽部会員を含む)から当社に対し、権利侵害・名誉毀損等を理由に、PiTaPa倶楽部会員が本サービスに書込みをした情報の削除を求められた場合、当社は、前項に従いPiTaPa倶楽部会員その他書込みを行った者の承諾なしに当該情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、権利侵害・名誉毀損等の法的判断をする義務、情報の削除をする義務、第三者からの削除の申出をPiTaPa倶楽部会員に通知等する義務を負うものではありません。
-
-
第7条(PiTaPa倶楽部会員登録の取消)
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員について以下のいずれかの事由が発生した場合、PiTaPa倶楽部会員の登録を取り消すことができるものとします。
-
登録申込み時に虚偽の事項を通知したことが判明した場合
-
登録したPiTaPaカードが解約された場合
-
本規約に違反した場合
-
登録したPiTaPaカードのPiTaPa会員名義で異議が申立てられた場合
-
その他、当社が不適当と判断する行為を行った場合
-
-
当社が提供する本サービス以外のサービスにおいて、PiTaPa倶楽部会員が当該サービスの資格取消、利用停止等の措置を受けた場合、当社は当該PiTaPa倶楽部会員の登録を取り消すことができるものとします。
-
-
第8条(サービスの一時中断、中止)
-
当社は、サービス提供のための装置の保守点検・設備更新・運営上の必要、および天災・災害・装置の故障等の事由により本サービスの提供を中断することがあります。 これによってPiTaPa倶楽部会員に損害が生じても、当社はそれについて一切責任を負わないものとします。
-
当社は、営業上その他の理由により本サービスを廃止することがあります。 その場合は廃止の日から3ヵ月前までに、本サービスまたは当社が適当と判断する方法により、PiTaPa倶楽部会員に通知または公表するものとします。
-
-
第9条(PiTaPa倶楽部会員情報の取扱い等)
-
当社は、PiTaPa倶楽部会員が本サービスに関して届け出た情報、本サービスにより入力した情報および当該入力に基づき処理した結果に関する情報、本サービスの閲覧履歴等の本サービスの利用に関するPiTaPa倶楽部会員の情報を取得し、以下の目的のために利用します。
-
本サービスの提供、維持および改善
-
本サービスに関する案内
-
新たなサービス・商品の開発
-
各種イベント、キャンペーンの案内、運営、管理および各種情報の提供
-
当社が取扱うサービス・商品、各種イベント、キャンペーンの案内、運営および各種情報の提供
-
関連サービスへの登録補助
-
統計データの作成および利用
-
前各号の利用目的に付随する目的のための利用
-
-
PiTaPa倶楽部会員は、当社が本サービスの処理を委託した業者に、委託業務の処理に必要な範囲で当社が取得したPiTaPa倶楽部会員の情報を処理させることに予め同意するものとします。
-
当社は、本条に基づき取得したPiTaPa倶楽部会員の情報を個人情報として秘密に管理するものとし、以下の場合を除き、個人識別が可能な状態で第三者に提供しないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員の同意が得られた場合
-
法令等により開示が求められた場合
-
-
第10条(著作権等の尊重)
-
本サービスに関する全ての著作権その他の知的財産権は、全てその権利者に帰属するものであって、PiTaPa倶楽部会員はそれらの権利を侵害しもしくは侵害するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
-
PiTaPa倶楽部会員は本サービスを利用することにより得られる情報を、権利者の事前の承諾なしに、PiTaPa倶楽部会員自身の私的利用以外の目的で利用することはできないものとします。
-
第11条(通知)
-
本サービスの利用および本規約に基づくPiTaPa倶楽部会員宛の諸通知は、PiTaPa倶楽部会員が届け出たEメールアドレスへの通知、本サービスへの掲示等により行うものとします。
-
当社が、PiTaPa倶楽部会員が届け出たEメールアドレスに通知を行った場合、当該通知のEメールの当社における送信が完了した時をもって、到達したものとします。ただし、次項で定める場合を除き、Eメールの不達通知が当社に届いた場合はこの限りではありません。
-
PiTaPa倶楽部会員がEメールアドレスの変更・廃止を行ったにもかかわらず、当社に変更後のEメールアドレス等の届出を行わずEメールが不達となった場合、またはPiTaPa倶楽部会員がEメールアカウントの適切な管理を怠ったためにEメールが不達となった場合は、当社が、当社に登録されている利用者のEメールアドレスに宛てて諸通知の内容を送信した時をもって到達したものとします。
-
当社が、本サービスへの掲示によって通知を行った場合、当該掲示がなされた時をもって、到達したものとみなします。
-
第12条(免責事項)
当社は、コンピューターウイルスまたは第三者によるネットワークを介したPiTaPa倶楽部会員のコンピュータへの不正アクセスに起因する損害に対して、一切責任を負わないものとします。
第13条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第14条(合意管轄)
本サービスの利用に関してPiTaPa倶楽部会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、訴額のいかんにかかわらず、PiTaPa倶楽部会員の住所地および当社の本店所所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年1月改定】