各交通機関のオトクな割引をまとめてチェック!
ご利用の交通機関を選択してください。
1枚のPiTaPaカードで各交通機関が提供する割引サービスを受けられます。割引サービスの詳細はこちら。
サービス詳細へ【2025年10月1日現在】
交通機関を絞り込む
| 電車 | バス | |
|---|---|---|
| あ行 |
電車 |
バス |
| か行 |
電車 |
バス |
| さ行 |
電車 |
バス |
| た行 |
電車 |
バス |
| な行 |
電車 |
バス |
| は行 |
電車 |
バス |
| ま行 |
電車 |
バス |
| や行 |
電車 |
バス |
| ら行 |
電車 |
バス |
| わ行 |
電車 |
バス |
1枚のPiTaPaカードで各交通機関が提供する割引サービスを受けられます。割引サービスの詳細はこちら。
サービス詳細へ利用額割引「フリースタイル」(一般)事前登録不要
1回目のご利用から10%オフ!
1ヵ月間(1日~末日)ご利用の地下鉄・バス合算額に応じて割引額が変わります。
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~10,000円 | ご利用額×0.9 |
| 10,010円~10,990円 | 端数×0.7+9,000円 |
| 11,000円 | 9,700円 |
| 11,010円~11,990円 | 端数×0.65+9,700円 |
| 12,000円 | 10,350円 |
| 12,010円~12,990円 | 端数×0.85+10,350円 |
| 13,000円 | 11,200円 |
| 13,010円~13,990円 | 端数×0.85+11,200円 |
| 14,000円 | 12,050円 |
| 14,010円~ | (ご利用額−14,000円) ×0.75+12,050円 |
●端数…ご利用額から1,000円単位を引いた金額 [例]11,500円 ー 11,000円=500円が端数となります。
利用額割引「フリースタイル」(学生)事前登録必要
1回目のご利用から20%オフ!
通学以外でもおトクになる学生だけのプラン。
1か月あたり10,010円を超えるご利用時には更に割引率が高くなります。
利用額割引「フリースタイル」(シニア)事前登録必要
1回目のご利用から10%オフ!
週2~3回程度利用する65歳以上の方にピッタリのプラン。
1か月あたり2,010円を超え、7,990円を下回るご利用時には更に割引率が高くなります。
「フリースタイル」「プレミアム」「マイスタイル」の詳細については、Osaka Metroホームページをご覧ください。また、ホームページでは「プレミアム」「マイスタイル」の対象駅の確認などシミュレーションが行えます。
※「フリースタイル(学生・シニア)」「マイスタイル(学生)」は、地下鉄定期券発売所でご登録または定期券・
WEB予約サービスでご登録いただけます。
地下鉄プラン
地下鉄の2つの登録駅に基づく設定エリア内での特定のご利用なら1ヵ月上限で乗り放題
よくご利用になる2つの駅をご登録(登録駅)いただくと、自動的に割引対象となる対象駅が付与され、設定エリアが決まります。設定エリア内での1ヵ月間(1日~末日)の特定のご利用に上限額(6ヵ月定期券の1/6相当)が設定されるプラン。
●地下鉄プラン(一般[大人])上限額
上限額より少ない月は使った分だけのお支払いになります。
| 区数 | 1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1ヵ月 | 7,140円 | 8,540円 | 9,930円 | 10,650円 | 11,500円 |
※乗降時に加算運賃が適用される夢洲駅を登録駅とした場合の上限額は異なりますので、Osaka Metro HPでご確認ください。
[例]阿波座駅一淀屋橋駅を登録した場合(1区)

※対象駅は登録駅の組み合わせにより異なります。また、組み合わせにっては設定エリアが広がらない場合があります。
※乗降時に加算運賃が適用される夢洲駅は、対象駅になりません。

バスプラン
大阪シティバス全線1ヵ月上限で乗り放題
大阪シティバス全線の1ヵ月間(1日~末日)のご利用に上限額(6カ月定期券の1/6相当)が設定されるプラン。
●バスプラン(一般[大人])上限額
上限額より少ない月は使った分だけのお支払いになります。
| 1ヵ月 | 8,100円 |
地下鉄・バスプラン
地下鉄の特定のご利用、大阪シティバス全線1ヵ月上限で乗り放題
地下鉄プランとバスプランの両方を設定するプラン。
地下鉄・バスプラン(一般[大人])上限額
上限額より少ない月は使った分だけのお支払いになります。
| 区数 | 1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1ヵ月 | 11,440円 | 12,470円 | 13,530円 | 14,070円 | 14,690円 |
※乗降時に加算運賃が適用される夢洲駅を登録駅とした場合の上限額は異なりますので、Osaka Metro HPでご確認ください。
「プレミアム」「マイスタイル」は従来の定期券とは異なるサービスです。サービス内容をご確認のうえ、ご利用ください。
「フリースタイル」「プレミアム」「マイスタイル」の詳細については、Osaka Metroホームページをご覧ください。また、ホームページでは「プレミアム」「マイスタイル」の対象駅の確認などシミュレーションが行えます。
WEB予約サービスでご登録いただけます。登録駅を中心とした設定エリア内が1ヵ月上限で乗り放題
任意の1駅(登録駅)と3種類の大中小エリアから1つを登録することで、自動的に割引対象となる対象駅が付与され、設定駅が決まります。設定エリア内での1ヵ月(1日~末日)のご利用に上限額が設定される地下鉄のみのプラン。
[例]本町駅と小エリア2区相当を登録した場合

このエリアに入る駅が対象駅です。

※エリアの大きさは登録駅からの運賃計算に用いる距離で決まります。
※「夢洲駅」は、プレミアム大エリア(加算4区相当)の場合のみ、登録駅・対象駅となります。
※加算4区相当で選択可能な登録駅は一部の駅です。

「プレミアム」「マイスタイル」は従来の定期券とは異なるサービスです。サービス内容をご確認のうえ、ご利用ください。
「フリースタイル」「プレミアム」「マイスタイル」の詳細については、Osaka Metroホームページをご覧ください。また、ホームページでは「プレミアム」「マイスタイル」の対象駅の確認などシミュレーションが行えます。
WEB予約サービスでご登録いただけます。1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
3,150円を超えた金額に対して10%割引します。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 3,150円 | 3,150円 |
| 5,000円 | 4,815円 |
| 10,000円 | 9,315円 |
| 15,000円 | 13,815円 |
| 20,000円 | 18,315円 |
| 25,000円 | 22,815円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~3,150円 | 割引はありません |
| 3,160円~ | (ご利用額−3,150円)×0.9+3,150円 |
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日~末日)の利用額割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

1回目~
10回目
割引なし
11回目~
30回目
10%割引
31回目
以降
15%割引
ご請求額
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日~末日)の利用回数または利用額割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額など)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

阪急電鉄で発売している定期券は
カードに搭載することができます。
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日~末日)の利用回数割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額など)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
●割引例
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| ~2,400円 | ご利用額と同じ |
| 2,640円 | 2,400円 |
| 3,000円 | 2,727円 |
| 5,000円 | 4,545円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| ~1,200円 | ご利用額と同じ |
| 1,320円 | 1,200円 |
| 1,500円 | 1,363円 |
| 2,500円 | 2,272円 |
●割引計算方法
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,400円 | 割引はありません |
| 2,410円~2,640円 | 一律2,400円 |
| 2,650円~ | (ご利用額−2,640円)×0.9091+2,400円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,200円 | 割引はありません |
| 1,210円~1,320円 | 一律1,200円 |
| 1,330円~ | (ご利用額−1,320円)×0.9091+1,200円 |
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
カードに搭載することができます。
カードによる連絡定期券は南海電鉄でのみ発売します。小児IC運賃一律50円「Go50キッズ(ゴーゴーキッズ)」 事前登録不要
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
阪神電車で発売している定期券は
カードに搭載することができます。
事前にご登録いただくと、1ヵ月間(1日~末日)に登録された地下鉄区間または市バスエリア内を何回ご乗車いただいても、上限額(1ヵ月定期運賃額)を超えない割引サービスです。
倶楽部からご登録ください。地下鉄区間指定プラン
地下鉄の出発駅と到着駅を登録し、その区間内の利用に限ったプラン。
| 区間 | 上限額 (1ヵ月定期運賃) |
|---|---|
| 1区 3kmまで | 9,240円 |
| 2区 3kmを越え7kmまで | 11,000円 |
| 3区 7kmを越え11kmまで | 12,330円 |
| 4区 11kmを越え15kmまで | 13,640円 |
| 5区 15kmを越える区間 | 14,970円 |
| 特定1区 3kmまで※ | 8,370円 |
| 特定2区 3kmを越え7kmまで※ | 10,570円 |
市バスエリア指定プラン
市バス・京都バスの均一区間、市バスの一部調整区間、ヤサカバス全路線の利用に限ったプラン。
| 種類 | 上限額 (1ヵ月定期運賃) |
|---|---|
| 市内中心フリー | 9,660円 |
| 市内中心+桂地域フリー | 12,600円 |
| 市内中心+桂・洛西地域フリー | 13,860円 |
| 桂地域フリー | 7,980円 |
| 桂・洛西地域フリー | 11,340円 |
市バス・地下鉄共通全線プラン
市バス・京都バスの均一区間、市バスの一部調整区間および地下鉄全線の利用に限ったプラン。
| 種類 | 上限額 (1ヵ月定期運賃) |
|---|---|
| 市バス・地下鉄共通全線 | 19,030円 |
1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
●割引例
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 1,000円 | 990円 |
| 2,000円 | 1,850円 |
| 5,000円 | 4,550円 |
| 11,000円 | 10,010円 |
| 16,000円 | 14,410円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 500円 | 495円 |
| 1,000円 | 925円 |
| 2,500円 | 2,275円 |
| 5,500円 | 5,005円 |
| 8,000円 | 7,205円 |
●割引計算方法
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~990円 | 割引はありません |
| 1,000円~1,990円 | (ご利用額−1,000円)×0.86+990円 |
| 2,000円~4,990円 | (ご利用額−2,000円)×0.9+1,850円 |
| 5,000円~10,990円 | (ご利用額−5,000円)×0.91+4,550円 |
| 11,000円~15,990円 | (ご利用額−11,000円)×0.88+10,010円 |
| 16,000円~ | (ご利用額−16,000円)×0.85+14,410円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~490円 | 割引はありません |
| 500円~990円 | (ご利用額−500円)×0.86+495円 |
| 1,000円~2,490円 | (ご利用額−1,000円)×0.9+925円 |
| 2,500円~5,490円 | (ご利用額−2,500円)×0.91+2,275円 |
| 5,500円~7,990円 | (ご利用額−5,500円)×0.88+5,005円 |
| 8,000円~ | (ご利用額−8,000円)×0.85+7,205円 |
神戸市営地下鉄の定期券を
カードに搭載することができます。
※⑤⑥は神戸市営地下鉄の定期券発売所のみで発売。⑥は西神中央、西神南、伊川谷、学園都市、名谷の各駅に接続する神姫バスおよび神姫ゾーンバスの系統のみ発売。
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
山陽電車の定期券を
カードに搭載することができます。
1~10
回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
神戸電鉄で発売している定期券は
カードに搭載することができます。
1回目~
10回目
割引なし
11回目~
30回目
10%割引
31回目
以降
15%割引
ご請求額
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日~末日)の利用回数または利用額割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額など)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

連続利用割引
区間指定割引運賃の適用が3ヵ月以上続いた場合、連続利用月数に応じて区間指定割引運賃をさらに割引きします。

1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 2,000円 | 2,000円 |
| 2,150円 | 2,000円 |
| 2,300円 | 2,001円 |
| 5,000円 | 4,350円 |
| 10,000円 | 8,700円 |
| 15,000円 | 13,050円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,010円~2,300円 | (ご利用額−2,000円)×0.005+2,000円 |
| 2,310円~ | (ご利用額−2,300円)×0.87+2,001円 |
ポートライナー・六甲ライナーの定期券を、
カードに搭載することができます。
※「ポートライナー-六甲ライナー」の両線定期券は搭載できません。
(神戸高速線は、阪神電車、阪急電鉄、神戸電鉄の3社で運営しています。)
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
1回目
以降
50%割引
ご請求額
神戸高速線の定期券を
カードに搭載することができます。
阪神電車 お問い合わせ
06-6457-2258
平日 9:00~17:00
北大阪急行電鉄の定期券を
カードに搭載することができます。
連絡定期券は「北大阪急行電鉄ーOsaka Metro」および「北大阪急行電鉄-大阪モノレール」連絡のみ搭載することができます。
1回目~
10回目
割引なし
11回目~
30回目
10%割引
31回目
以降
15%割引
ご請求額
よくご利用になる区間をご登録いただきます。
1ヵ月間(1日~末日)の利用回数または利用額割引運賃適用後のご利用総額と、ご登録区間(その内側の駅間を含む)のご利用に区間指定割引運賃(1ヵ月定期運賃相当額など)を適用したご利用総額をくらべて安い方の運賃を適用します。

能勢電鉄の定期券を
カードに搭載することができます。
連絡定期券は、「能勢電鉄-阪急電鉄」連絡のみ搭載することができます。
電車で月間大人2,000円、小児1,000円を超える利用額、またはバスで月間大人2,000円、小児1,000円を超える利用額は割引対象となります。
●電車
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,001円~2,200円 | 一律2,000円 |
| 2,201円~ | (ご利用額−2,200円)×0.9+2,000円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,001円~1,100円 | 一律1,000円 |
| 1,101円~ | (ご利用額−1,100円)×0.9+1,000円 |
●バス
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,001円~2,200円 | 一律2,000円 |
| 2,201円~ | (ご利用額−2,200円)×0.9+2,000円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,001円~1,100円 | 一律1,000円 |
| 1,101円~ | (ご利用額−1,100円)×0.9+1,000円 |
事前にご登録いただくと、登録した「駅どうし」または「バス 運賃区間」での乗降なら1ヵ月間に何度乗降しても上限額 までのお支払いとなるサービスです。
倶楽部からは、「学生区分」の登録はできません。登録を希望される方は、
カードと 学生証・通学証明書等必要書類をお持ちのうえ、貝塚駅または水間観音駅窓口へお申し出ください。●電車
| 駅どうしの 運賃区間 |
一般上限額 | 学生上限額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
| 1区間 | 7,410円 | 3,700円 | 4,560円 | 1,140円 |
| 2区間 | 9,260円 | 4,630円 | 5,700円 | 1,420円 |
| 3区間 | 11,110円 | 5,560円 | 6,840円 | 1,710円 |
| 4区間 | 12,220円 | 6,110円 | 7,520円 | 1,880円 |
●バス
| 登録運賃 | 一般上限額 | 学生上限額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
| 200円以下 | 7,770円 | 3,890円 | 5,550円 | 2,780円 |
| 300円以下 | 11,660円 | 5,830円 | 8,330円 | 4,160円 |
| 400円以下 | 15,540円 | 7,770円 | 11,100円 | 5,550円 |
1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
ご利用額が月間9,800円以上の場合は9,000円がご請求の上限となります。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 2,200円 | 2,000円 |
| 4,400円 | 4,000円 |
| 6,600円 | 6,000円 |
| 8,800円 | 8,000円 |
| 9,800円 | 9,000円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,200円~4,200円 | ご利用額−200円 |
| 4,400円~6,400円 | ご利用額−400円 |
| 6,600円~8,600円 | ご利用額−600円 |
| 8,800円~9,790円 | ご利用額−800円 |
| 9,800円~ | 1ヵ月/9,000円が上限となります。 |
初回ご利用から1カ月間の定額料(大人:8,500円)で、嵐電(京福電車)全線が1ヵ月間(1日~末日)乗り放題になります。
また、連続でご利用があった場合には、3ヵ月・6ヵ月目で割引が適用され、定期券のようにご利用いただけます。
サービス適用開始月から1ヵ月間に1度でもご利用があれば定額料が発生します。
倶楽部からは「学生区分」の登録はできません。登録を希望される方は、
カードと学生証・通学証明書など必要書類をお持ちのうえ、鉄道部運輸課(西院)へお申し出ください。【ご利用例】
| 連続利用 月数 |
通勤 | 通学 | ||
|---|---|---|---|---|
| ご請求額 | 累計額 | ご請求額 | 累計額 | |
| 1ヵ月目 | 8,500円 | 8,500円 | 4,000円 | 4,000円 |
| 2ヵ月目 | 8,500円 | 17,000円 | 4,000円 | 8,000円 |
| 3ヵ月目 | 7,220円 | 24,220円 | 3,400円 | 11,400円 |
| 4ヵ月目 | 8,500円 | 32,720円 | 4,000円 | 15,400円 |
| 5ヵ月目 | 8,500円 | 41,220円 | 4,000円 | 19,400円 |
| 6ヵ月目 | 4,670円 | 45,890円 | 2,200円 | 21,600円 |
*連続でご利用の場合は、3カ月・6か月目で割引が適用
月間大人2,000円、小児1,000円を超える利用額は割引対象となります。
●割引計算方法
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,001円~2,200円 | 一律2,000円 |
| 2,201円~ | (ご利用額-2,200円)×0.9+2,000円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,001円~1,100円 | 一律1,000円 |
| 1,101円~ | (ご利用額-1,100円)×0.9+1,000円 |
事前にご登録いただくと、登録区間内での乗降なら1ヵ月間に何度乗車しても上限額までのお支払いとなるサービスです。
倶楽部からは、「学生区分」の登録はできません。登録を希望される方は、
カードと通学証明書等の必要書類をお持ちのうえ、出町柳駅(平日7:00~19:00、土曜・休日9:00~17:00)または修学院駅(7:00~19:00)の定期券うりばへお申し出ください。| 区間 | 一般上限額 | 学生上限額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
| 1Km区間 | 5,470円 | 2,740円 | 3,440円 | 1,720円 |
| 2Km区間 | 6,330円 | 3,170円 | 4,080円 | 2,040円 |
| 3Km区間 | 7,200円 | 3,600円 | 4,720円 | 2,360円 |
| 4Km区間 | 8,060円 | 4,030円 | 5,350円 | 2,680円 |
| 5Km区間 | 8,930円 | 4,470円 | 5,990円 | 3,000円 |
| 6Km区間 | 9,560円 | 4,780円 | 6,430円 | 3,220円 |
| 7Km区間 | 10,200円 | 5,100円 | 6,860円 | 3,430円 |
| 8Km区間 | 10,830円 | 5,420円 | 7,300円 | 3,650円 |
| 9Km区間 | 11,440円 | 5,720円 | 7,720円 | 3,860円 |
| 10Km区間 | 12,050円 | 6,030円 | 8,140円 | 4,070円 |
| 11Km区間 | 12,660円 | 6,330円 | 8,550円 | 4,280円 |
| 12Km区間 | 13,270円 | 6,640円 | 8,970円 | 4,490円 |
| 13Km区間 | 13,870円 | 6,940円 | 9,390円 | 4,700円 |
月間大人2,000円、小児1,000円を超える利用額は割引対象となります。
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~2,000円 | 割引はありません |
| 2,001円~2,400円 | (ご利用額−2,000円)×0.4+2,000円 |
| 2,401円~ | ご利用額×0.9 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,001円~1,200円 | (ご利用額−1,000円)×0.4+1,000円 |
| 1,201円~ | ご利用額×0.9 |
事前にご登録いただくと、登録区間内の乗降は、ご利用額×0.9となります。
倶楽部登録画面でご確認をお願いします。
倶楽部からは、「学生区分」の登録はできません。登録を希望される方は、
カードと学生証・通学証明書などの必要書類をお持ちのうえ、天王寺駅前・我孫子道・浜寺駅前の各乗車券発売所へお申し出ください。(乗車券発売所は、箇所により営業時間などが異なりますのでご注意願います。)| 区間 | 一般上限額 | 学生上限額 | ||
|---|---|---|---|---|
| 大人 | 小児 | 大人 | 小児 | |
| 1Km区間 | 7,200円 | 3,600円 | 4,120円 | 2,060円 |
| 2Km区間 | 8,680円 | 4,340円 | 4,960円 | 2,480円 |
| 3Km区間 | 8,800円 | 4,400円 | 5,060円 | 2,530円 |
| 4Km区間 | 8,900円 | 4,450円 | 5,100円 | 2,550円 |
| 5Km区間 | 9,000円 | 4,500円 | 5,140円 | 2,570円 |
| 6Km区間 | 9,100円 | 4,550円 | 5,180円 | 2,590円 |
| 7Km区間 | 9,150円 | 4,580円 | 5,210円 | 2,610円 |
| 8Km区間 | 9,200円 | 4,600円 | 5,240円 | 2,620円 |
| 9Km区間 | 9,250円 | 4,630円 | 5,270円 | 2,640円 |
| 10Km区間 | 9,300円 | 4,650円 | 5,300円 | 2,650円 |
| 11Km区間 | 9,340円 | 4,670円 | 5,320円 | 2,660円 |
| 12Km区間 | 9,370円 | 4,690円 | 5,340円 | 2,670円 |
| 13Km区間 | 9,400円 | 4,700円 | 5,360円 | 2,680円 |
| 14Km区間 | 9,420円 | 4,710円 | 5,400円 | 2,700円 |
事前にご登録いただくと、初回ご利用から1ヵ月間の定額料で、阪急バスが1ヵ月間(1日~末日)乗り放題になり、定期券のようにご利用いただけます。
| 設定サービス(注) |
170円区間 この間、10円単位で登録可能 |
|---|---|
| 1ヵ月のお支払額 |
阪急バス登録型割引のお支払い額は、下記の計算式で算出される額となります。 ●登録運賃区間額×60×0.735(10円未満の端数は10円単位に四捨五入)
|
| 登録型割引の適用区間 |
阪急バス一般路線全線
|
(注)阪急バス登録型割引の設定サービスの中から一つだけご登録が可能です。
950円区間以上の設定はございません。
阪急バスでは、神戸市営バスとの共通乗車路線において、神戸市営地下鉄・神戸市営バスが発売する定期券を利用可能とします。
神戸市営地下鉄との連絡定期券および共通乗車路線のみ、
定期サービスに対応しています。
| プラン名 | ご請求の上限額 | |
|---|---|---|
| 大人 | 小児 | |
| 大阪・滋賀各地区プラン | 10,300円 | 5,150円 |
| 京都各地区プラン | 9,400円 | 4,700円 |
| 大阪・京滋各ワイドプラン | 12,600円 | 6,300円 |
| スーパーワイドプラン | 24,500円 | 12,250円 |
◎地区プラン(大阪・滋賀の各地区プラン)
樟葉地区・出屋敷招提地区・津田磐船地区・香里交野地区・枚方大橋地区・高槻茨木地区・星田地区・寝屋川地区・守口門真地区・四條畷地区・長尾穂谷地区・八幡地区・松井山手地区・京田辺大住地区・大津北地区・大津南地区・石山地区・南郷地区・大石ゾーンバス地区
◎地区プラン(京都の各地区プラン)
京都市内地区・山科醍醐地区
◎大阪ワイドプラン
京阪バス高槻・枚方・男山・京田辺・交野・寝屋川・門真営業所管内(一部路線除く)
◎京滋ワイドプラン
京阪バス山科・大津・洛南営業所管内(一部路線除く)
◎スーパーワイドプラン
京阪バス一般路線全線(一部路線除く)および京都松井山手線・京都交野線
利用当日にバス車内でのみ発売します。ご購入はバス降車時にカード読取機にタッチする前に乗務員にお申し出ください。
お持ちの
カードにバス一日乗車券を搭載いたします。
大人750円、小児380円
京阪バス高槻・枚方・男山・京田辺・交野・寝屋川・門真・山科・大津・洛南営業所管内(一部路線除く)
※京阪バスIC 1dayチケットは
の登録型割引の対象外となります。またリムジンバス(京都系統)でも適用いたしません。
カードで乗車された際は、
ポストペイサービス(後払い)にて自動的に運賃を精算いたします。
カードに搭載できるバス一日乗車券は1人分のみです。
カードを再製された場合、バス一日乗車券は搭載されませんので、再度お買い求めください。1ヵ月間(1日~末日)の2社(神戸市営バス・神姫バス山手線)合算額に応じて割引額が変わります。
●割引例
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 1,100円 | 1,055円 |
| 2,200円 | 2,100円 |
| 4,600円 | 4,212円 |
| 10,000円 | 9, 180円 |
| 15,000円 | 13,780円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 550円 | 527円 |
| 1,100円 | 1,049円 |
| 2,300円 | 2,106円 |
| 5,000円 | 4,590円 |
| 7,500円 | 6,890円 |
●割引計算方法
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,010円~1,100円 | (ご利用額−1,000円)×0.55+1,000円 |
| 1,110円~2,200円 | (ご利用額−1,100円)×0.95+1,055円 |
| 2,210円~4,600円 | (ご利用額−2,200円)×0.88+2,100円 |
| 4,610円~ | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~500円 | 割引はありません |
| 510円~550円 | (ご利用額−500円)×0.55+500円 |
| 560円~1,100円 | (ご利用額−550円)×0.95+527円 |
| 1,110円~2,300円 | (ご利用額−1,100円)×0.88+1,050円 |
| 2,310円~ | (ご利用額−2,300円)×0.92+2,106円 |
神戸市営バス、神姫バス山手線の定期券を
カードに搭載することができます。
1ヵ月間(1日~末日)の2社(神戸市営バス・神姫バス山手線)合算額に応じて割引額が変わります。
●割引例
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 1,100円 | 1,055円 |
| 2,200円 | 2,100円 |
| 4,600円 | 4,212円 |
| 10,000円 | 9,180円 |
| 15,000円 | 13, 780円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 550円 | 527円 |
| 1,100円 | 1,049円 |
| 2,300円 | 2,106円 |
| 5,000円 | 4,590円 |
| 7,500円 | 6,890円 |
●割引計算方法
大人
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,010円~1,100円 | (ご利用額−1,000円)×0.55+1,000円 |
| 1,110円~2,200円 | (ご利用額−1,100円)×0.95+1,055円 |
| 2,210円~4,600円 | (ご利用額−2,200円)×0.88+2,100円 |
| 4,610円~ | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 |
小児
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~500円 | 割引はありません |
| 510円~550円 | (ご利用額−500円)×0.55+500円 |
| 560円~1,100円 | (ご利用額−550円)×0.95+527円 |
| 1,110円~2,300円 | (ご利用額−1,100円)×0.88+1,050円 |
| 2,310円~ | (ご利用額−2,300円)×0.92+2,106円 |
神戸市営バス、神姫バス山手線の定期券を
カードに搭載することができます。
1ヵ月間(1日~末日)で何回ご乗車いただいても、1ヵ月定期運賃額(9,240円)を超えない割引サービスです。
※営業所、案内所では登録できませんので、PiTaPa倶楽部にアクセスのうえ、ご登録ください。
【ご利用例】
| ご利用回数 | ご利用額 | お支払い額 |
|---|---|---|
| 1~41回 | 220円~9,020円 | 220円~9,020円(割引なし) |
| 42回以上 | 9,240円~ | 9,240円(上限額) |
倶楽部にアクセスの上、ご登録ください。| プラン金額 | ご請求の上限額 |
|---|---|
| 100円区間 | 4,050円 |
| 150円区間 | 6,070円 |
| 200円区間 | 8,100円 |
| 250円区間 | 10,120円 |
| 300円区間 | 12,150円 |
| 350円区間 | 14,170円 |
| 400円区間 | 16,200円 |
| 450円区間 | 18,220円 |
倶楽部をご覧ください。1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 1,100円 | 1,055円 |
| 2,200円 | 2,100円 |
| 4,600円 | 4,212円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,010円~1,100円 | (ご利用額−1,000円)×0.55+1,000円 |
| 1,110円~2,200円 | (ご利用額−1,100円)×0.95+1,055円 |
| 2,210円~4,600円 | (ご利用額−2,200円)×0.88+2,100円 |
| 4,610円~ | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 |
●エリア1プラン
| 1ヵ月間の ご利用額 |
割引計算方法 | |
|---|---|---|
| 大人 | 小児 | |
| 0円~1,000円 | 割引はありません | 割引はありません |
| 1,010円~1,100円 | (ご利用額−1,000円)×0.55+1,000円 | (ご利用額−1,000円)×0.55+1,000円 |
| 1,110円~2,200円 | (ご利用額−1,100円)×0.95+1,055円 | (ご利用額−1,100円)×0.95+1,055円 |
| 2,210円~4,600円 | (ご利用額−2,200円)×0.88+2,100円 | (ご利用額−2,200円)×0.88+2,100円 |
| 4,610円~5,650円 | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 |
| 5,660円~11,270円 | (ご利用額−4,600円)×0.92+4,212円 | 一律5,180円 |
| 11,280円~ | 一律10,350円 | 一律5,180円 |
山陽バスでは、神戸市営バスとの共同運行路線において、神戸市営地下鉄・神戸市営バスが発売する定期券を利用可能とします。
事前にご登録いただくと、初回ご利用から1ヵ月間の定額料で、阪神バスが1ヵ月間(1日~末日)乗り放題になり、定期券のようにご利用いただけます。
サービス適用開始から1ヵ月間に、一度でもご利用があれば定額料が発生します。
【運賃区分】
| 区間 | 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|---|
| 250円 (全線) |
250円~ | 11,250円 |
1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 5,000円 | 4,900円 |
| 7,000円 | 6,700円 |
| 10,000円 | 9,250円 |
| 15,000円 | 13,500円 |
| 20,000円 | 17,750円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~3,000円 | 割引はありません |
| 3,010円~5,000円 | (ご利用額−3,000円)×0.95+3,000円 |
| 5,010円~7,000円 | (ご利用額−5,000円)×0.9+4,900円 |
| 7,010円~10,000円 | (ご利用額−7,000円)×0.85+6,700円 |
| 10,010円~15,000円 | (ご利用額−10,000円)×0.85+9,250円 |
| 15,010円~20,000円 | (ご利用額−15,000円)×0.85+13,500円 |
| 20,010円~ | (ご利用額−20,000円)×0.85+17,750円 |
1ヵ月間(1日~末日)、乗り放題で(大人)9,660円。連続利用最大6ヵ月まで毎月割引がUPします!!
サービス適用開始から1ヵ月間に、一度でもご利用があれば定額料が発生します。
倶楽部からは「学生区分」の登録はできません。登録を希望される方は、
カードと学生証・通学証明書など必要書類をお持ちのうえ、広畑営業所または阪急伊丹駅前市バス総合案内所へお申し出ください。【ご利用例】
| 連続利用 月数 |
大人一般 | 大学・ 専門学校など |
中学校・ 高等学校など |
小学生以下 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 累計 | |||||
| 1ヵ月目 | 9,660円 | 9,660円 | 7,460円 | 6,220円 | 3,110円 |
| 2ヵ月目 | 9,177円 | 18,837円 | 7,087円 | 5,909円 | 2,954円 |
| 3ヵ月目 | 8,694円 | 27,531円 | 6,714円 | 5,598円 | 2,799円 |
| 4ヵ月目 | 8,694円 | 36,225円 | 6,714円 | 5,598円 | 2,799円 |
| 5ヵ月目 | 8,211円 | 44,436円 | 6,341円 | 5,287円 | 2,643円 |
| 6ヵ月目 | 7,728円 | 52,164円 | 5,968円 | 4,976円 | 2,488円 |
1ヵ月間(1日~末日)ご利用の3社(南海バス・南海ウイングバス・南海りんかんバス)合算額に応じて割引額が変わります。
3,000円を超えた金額に対して割引します。
| 1ヵ月のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0~3,000円 | 割引はありません |
| 3,010円~ | (ご利用額-3,000円)×0.893+3,000円 |
1ヵ月間(1日~末日)で事前に登録された指定地区内であれば何回ご乗車いただいても、上限額を超えないサービスです。
倶楽部へのアクセスのうえ、ご登録ください。●金剛団地プラン/清見台プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 8,110円未満 | 利用額割引を適用 |
| 8,110円以上 | 7,560円 |
●美加の台プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 8,530円未満 | 利用額割引を適用 |
| 8,530円以上 | 7,930円 |
●堺ミニプラン/泉ヶ丘半区プラン/栂・美木多半区プラン/光明池半区プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 9,380円未満 | 利用額割引を適用 |
| 9,380円以上 | 8,690円 |
●金剛東団地プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 10,230円未満 | 利用額割引を適用 |
| 10,230円以上 | 9,450円 |
●泉ヶ丘一区プラン/栂・美木多一区プラン/光明池一区プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 10,230円未満 | 利用額割引を適用 |
| 10,230円以上 | 9,450円 |
●堺ワイドプラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 15,300円未満 | 利用額割引を適用 |
| 15,300円以上 | 13,980円 |
●全線フリープラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 19,530円未満 | 利用額割引を適用 |
| 19,530円以上 | 17,760円 |
●国際貨物地区プラン
| 1ヵ月のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 8,530円未満 | 利用額割引を適用 |
| 8,530円以上 | 7,930円 |
(ご注意)
1ヵ月間(1日~末日)ご利用の3社(南海バス・南海ウイングバス・南海りんかんバス)合算額に応じて割引額が変わります。
3,000円を超えた金額に対して割引します。
| 1ヵ月のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0~3,000円 | 割引はありません |
| 3,010円~ | (ご利用額-3,000円)×0.893+3,000円 |
1ヵ月間(1日~末日)のご利用額に応じて割引額が変わります。
1,000円を超えた金額に対して割引します。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| ~1,000円 | ご利用額と同じ |
| 2,000円 | 1,800円 |
| 3,000円 | 2,700円 |
| 5,000円 | 4,500円 |
| 7,000円 | 6,300円 |
| 10,000円 | 9,000円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,010円~2,000円 | (ご利用額−1,000円)×0.8+1,000円 |
| 2,010円~ | (ご利用額−2,000円)×0.9+1,800円 |
1カ月間(1日~末日)で、事前に登録された運賃額以下のどの区間を何回ご乗車いただいても上限額までのお支払いとなるサービスです。
倶楽部にアクセスの上、ご登録ください。| 設定運賃額 | 170円 | 180円 | 190円 | 200円 | 210円 | 220円 | 230円 | 240円 | 250円 | 260円 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1カ月上限額 | 7,140円 | 7,560円 | 7,980円 | 8,400円 | 8,820円 | 9,240円 | 9,660円 | 10,080円 | 10,500円 | 10,920円 | |
| 設定運賃額 | 270円 | 280円 | 290円 | 300円 | 310円 | 320円 | 330円 | 340円 | 350円 | 360円 | |
| 1カ月上限額 | 11,340円 | 11,760円 | 12,180円 | 12,600円 | 13,020円 | 13,440円 | 13,860円 | 14,280円 | 14,700円 | 15,120円 | |
| 設定運賃額 | 370円 | 380円 | 390円 | 460円 | |||||||
| 1カ月上限額 | 15,540円 | 15,960円 | 16,380円 | 19,320円 |
| 設定運賃額 | 170円 | 180円 | 190円 | 200円 |
|---|---|---|---|---|
| 1カ月上限額 | 7,140円 | 7,560円 | 7,980円 | 8,400円 |
| 設定運賃額 | 210円 | 220円 | 230円 | 240円 |
| 1カ月上限額 | 8,820円 | 9,240円 | 9,660円 | 10,080円 |
| 設定運賃額 | 250円 | 260円 | 270円 | 280円 |
| 1カ月上限額 | 10,500円 | 10,920円 | 11,340円 | 11,760円 |
| 設定運賃額 | 290円 | 300円 | 310円 | 320円 |
| 1カ月上限額 | 12,180円 | 12,600円 | 13,020円 | 13,440円 |
| 設定運賃額 | 330円 | 340円 | 350円 | 360円 |
| 1カ月上限額 | 13,860円 | 14,280円 | 14,700円 | 15,120円 |
| 設定運賃額 | 370円 | 380円 | 390円 | 460円 |
| 1カ月上限額 | 15,540円 | 15,960円 | 16,380円 | 19,320円 |
*小児は半額になります。
1ヵ月間(1日~末日)の4社(岡山電気軌道・岡電バス、中鉄バス、両備バス、下津井電鉄)のご利用の合算額に応じて割引額が変わります。
●割引例
| 1ヵ月間のご利用額 | ご請求額 |
|---|---|
| 1,000円 | 1,000円 |
| 5,000円 | 4,920円 |
| 8,000円 | 7,860円 |
| 10,000円 | 9,820円 |
| 15,000円 | 14,720円 |
| 20,000円 | 19,620円 |
●割引計算方法
| 1ヵ月間のご利用額 | 割引計算方法 |
|---|---|
| 0円~1,000円 | 割引はありません |
| 1,001円~5,000円 | (ご利用額−1,000円)×0.98+1,000円 |
| 5,001円~8,000円 | (ご利用額−5,000円)×0.98+4,920円 |
| 8,001円~10,000円 | (ご利用額−8,000円)×0.98+7,860円 |
| 10,001円~15,000円 | (ご利用額−10,000円)×0.98+9,820円 |
| 15,001円~20,000円 | (ご利用額−15,000円)×0.98+14,720円 |
| 20,001円~ | (ご利用額−20,000円)×0.98+19,620円 |
1ヵ月間(1日~末日)で事前に登録された指定区間内であれば何回ご乗車いただいても、上限額を超えない割引サービスです。
| プラン名称 | 適用区間 | 上限額 (変更後) |
|---|---|---|
| つつじが丘 | 名張駅~つつじが丘 | 17,220円 |
| 春日丘① | 名張駅~春日丘6番町 | 11,340円 |
| 春日丘② | 名張駅~近大高専前 | 10,920円 |
| 春日丘③ | 名張駅~春日丘3番町 | 10,080円 |
| 春日丘④ | 名張駅~春日丘2番町 | 9,660円 |
| 百合が丘① | 名張駅~百合が丘 | 11,340円 |
| 百合が丘② | 名張駅~西一番町 | 8,400円 |
| 梅が丘 | 名張駅~梅が丘 | 15,120円 |
| 桔梗が丘 | 桔梗が丘駅~桔梗が丘団地 | 8,400円 |
| すずらん台 | 桔梗が丘駅~すずらん台 | 18,480円 |
| 桐が丘 | 青山町駅~桐が丘 | 10,080円 |
三重交通グループ5社のバスを60分以内に乗り継いだとき、2乗車目運賃が割引になります。
乗り継ぎの場合、2乗車目の運賃が80円(小児40円)割引になります。
1ヵ月間(1日~末日)のご利用の合算額に応じて割引額が変わります。
●京都一般路線プラン(西日本JRバスのみ運行)
| 1ヵ月間のご利用回数 | ご請求額 |
|---|---|
| 1回~10回 | ご利用額 |
| 11回~21回 | ご利用額-ご登録いただいた運賃 |
| 22回~32回 | ご利用額-(ご登録いただいた運賃×2) |
| 33回~43回 | ご利用額-(ご登録いただいた運賃×3) |
| 44回~54回 | ご利用額-(ご登録いただいた運賃×4) |
| 55回~ | 1回~54回を以後繰り返し |
カードでの1ヵ月間(1ヵ月~末日)のJR西日本ポストペイ(後払い)エリア*でのご利用実績に対して、
割引サービスを適用します。
大人用カードのみ適用。
●平日の10時から17時の間に入場または出場した場合
●土日祝(12/30~1/3を含む)の終日
「時間帯指定割引適用区間」の区間(グループ)ごとの利用回数が4回以上の場合、4回目以降のご利用1回ごとに、その区間の運賃の10%を割引
ご利用回数が4回以上のため時間帯指定割引が適用された区間(グループ)のご利用回数は、同一運賃区間の利用回数割引のご利用回数にはカウントされません。4回未満の場合は時間指定割引が適用されない代わりに同一運賃区間の利用回数割引のご利用回数にカウントします。
PiTaPaカードでの1ヵ月間(1ヵ月~末日)のJR西日本ポストペイ(後払い)エリア*でのご利用実績に対して、PiTaPa割引サービスを適用します。
大人用カード・キッズカード(小学生用)とも適用。
1回目~
10回目
割引なし
11回目
以降
10%割引
ご請求額
同一運賃区間の利用回数が11回以上の場合、11回目以降のご利用1回ごとに、その区間の運賃の10%を割引
ご利用回数が4回以上のため時間帯指定割引が適用された区間(グループ)のご利用回数は、同一運賃区間の利用回数割引のご利用回数にはカウントされません。4回未満の場合は時間指定割引が適用されない代わりに同一運賃区間の利用回数割引のご利用回数にカウントします。
JR西日本 お問い合わせ
JR西日本が提供するサービス全般に関するお問い合わせ
JR西日本お客様センター(通話料有料)
0570-00-2486(9:00~19:00・年中無休)
固定電話からは市内通話料でご利用可能
※お問い合わせ先についてくわしくは、
JR西日本のWEBサイトをご確認ください。